■お知らせ(2023/9/10)
大変お待たせ致しました。令和5年産米 コシヒカリできました!!
本日より 新米 注文受付開始いたします。
なお商品の発送は、玄米の場合 9/11(月)、白米の場合 9/12(火)より開始いたします。
今年の「コシヒカリ」は、猛暑の影響により、例年より白っぽいお米が多く見受けられます。
ご了承下さい。
■お知らせ(2023/08/28)
大変お待たせ致しました。令和5年産米 てんたかくできました!!
本日、8/28(月)より 新米 販売開始いたしました。
今年の「てんたかく」は、猛暑の影響により、例年より割れ米が多く見受けられます。
ご了承下さい。
■商品発送についてのお知らせ
玄米でのご注文の場合は当日発送が可能ですが、白米 (精米) でのご注文の場合は翌日発送になります。
【玄米の場合】
・月〜金曜日10:00までのご注文 ⇒ 当日発送・金曜日10:00以降〜土・日曜日のご注文 ⇒ 月曜日発送
【白米の場合】
・ご注文を賜ってから精米いたしますので、当日発送はできません。・月〜木曜日15:00までのご注文 ⇒ 翌日発送
・木曜日15:00以降〜土・日曜日のご注文 ⇒ 火曜日発送
※土・日曜、祝日は定休日のため出荷しておりません。
富山生まれのブランド米・その名も「てんたかく」!
てんたかくの母は「ハナエチゼン」、父は「ひとめぼれ」
福井県生まれで高温に強い「ハナエチゼン(華越前)」と、宮城県生まれで寒さに強く味の良い「ひとめぼれ」。両者の特徴を掛け合わせ、富山県で生まれたお米が「てんたかく」です。
てんたかくは、いわゆる早生品種で、コシヒカリよりも二週間ほど早く収穫されます。
親も元をたどればコシヒカリの家系であるため、口に含むとほどよい粘りと甘味があり、また外見の器量も良く、白色に透明感があります。
2003年に品種登録して以来、全国からの指名買いが引きも切らない、富山を代表するブランド米です。
富山・頼成の森「てんたかく」の特徴
富山生まれの「てんたかく」とは・・・
- 病気や高温にも強く、安定した品質が確保できる!
- 光沢があり、粒が大きく、お米の外観が非常によい!
- 富山県が独自に開発したブランド米! 県外でも非常に評価が高い!
- 食味はさっぱりとした美味しさ!
- 早生品種なので、新米はコシヒカリに先んじて出荷!